その他のサービス |
---|
Verbal Basic | 読解法と学習法 | 文法 | 単語学習 | 背景知識 |
---|---|---|---|---|
モジュール#1 | ・英語の読み方3種類 ・並列構造分析 ・順逆意味分析 ・文頭パターン分析(”.. ing”編) ・文頭パターン分析(“It”編) ・知らない単語の意味予測 |
・後置形容詞 ・To不定詞 ・分詞構文 ・“however”の用法 ・再帰代名詞とSVO構文 ・強調構文 ・過去完了形 |
・単語のコア概念 ・単語の語源分析 ・語呂合わせを活用した単語暗記術 |
・英語の三層構造 ・「する文化」と「なる文化」 |
モジュール#2 | ・SV構造分析と倒置 ・A=A’=A’’分析 ・オピニオンマーカー ・対比分析 ・問題提起型パッセージ ・後置形容詞分析 |
・文頭パターン分析(総論) ・倒置 ・ブチカンマ(切断カンマ) |
・語源を活用した記憶術 | |
モジュール#3 | ・易しい英語の多読 ・ホリスティック音読 |
・省略 自動詞と他動詞 ・名詞+名詞 ・挿入 |
・単語学習法(総論) | ・マザーグース ・四行詩(quatrain)と韻(rhyme) |
モジュール#4 | ・“…ed”形の分析とSV構造 ・コロン(:)分析 ・集合分析 |
・冠詞(aとthe) ・可算名詞と不可算名詞 ・制限修飾と非制限修飾 ・等位接続詞の"for" ・分詞構文 |
・芸術 ・キリスト教 ・世界史 |
|
モジュール#5 | ・タイムライン分析 | ・時制 ・仮定法 |
・辞書の使い方研究 ・(英和辞典 vs. 英英辞典) |
・聖書 ・進化論 ・ティール組織論 ・人類学 |
モジュール#6 | ・名詞構文分析 ・ネクサス分析 ・文頭パターン分析(形容詞編) |
・現在分詞と過去分詞 ・受動態 ・独立分詞構文 ・SVMO構文 ・強調構文 ・be to 不定詞 |
・名詞化 ・メタモデルとミルトンモデル ・マルクス主義 ・フェミニズム |